Event is FINISHED
2019年度から引き続き開催される愛知県とCrewwが主催するビジネスマッチングプログラム Aichi Matchig2020 の開催に合わせて、名古屋銀行と共催でオープンイノベーションセミナー(兼マッチングプログラム説明会)を開催します。
オープンイノベーションや新規事業、スタートアップに興味はあるけれど、どのようなものか分からない、どのように取り組めばいいのか分からない企業のご担当者さまにオープンイノベーションのイロハをお伝えするオンラインイベントです。愛知県のオープンイノベーションを推進するプロジェクトの紹介、日本国内のオープンイノベーションの紹介やコツ、そしてオープンイノベーションを活用してスタートアップとの事業共創や協業を実現した県内企業さまからの実績の紹介など、具体的な事例を通じてご説明していきます。
そして、イロハを学んだ後の実践の場として活用できるAichi Matching2020のプログラム説明と愛知県内で活躍するスタートアップからのピッチを開催。
まずはこのイベントを通して、オープンイノベーションやスタートアップを知って、理解して、自社がオープンイノベーション活動のスタートラインに立つきっかけを作っていただければと思います!
■Aichi Matching2020とは
公式サイト(https://aichi-project.lp.creww.me/)
===
【開催概要】
日時 :2020年9月7日(月)14:00~16:00(Zoomオープンは13:30)
参加方法 :Zoom Webiner
主催 :愛知県、Creww株式会社
共催 :株式会社名古屋銀行
対象 :愛知県内の事業会社、スタートアップ、スタートアップ支援関係者、自治体関係者、メディア、その他
参加費 :無料
【タイムライン】
13:50~14:00 Zoom Webinarオープン
14:00~14:05 開会〜イベント説明
14:05~14:20 Aichi-Startup戦略と本プロジェクトについて(愛知県)
14:20~14:35 日本の事業会社におけるオープンイノベーションについて(Creww)
14:35~14:50 名古屋銀行のオープンイノベーションへの取り組み(名古屋銀行)
14:50~15:05 Aichi Matching2020の説明(Creww)
15:05~15:35 愛知県企業のオープンイノベーション事例(1社10分x2社)
15:35~15:55 スタートアップピッチ(愛知県内のスタートアップ1社5分x 5社)
15:55~16:10 プログラムに関する質疑応答
16:10 終了
【登壇者】※敬称略
>愛知件企業のオープンイノベーション事例紹介
株式会社八神製作所(https://www.yagami.co.jp/)
経営企画部 副部長 岸寛之
ユーアイ精機株式会社(http://www.yuai-seiki.co.jp/)
代表取締役 水野一路
====
>スタートアップピッチ
ピノベーション株式会社(https://www.pinnovation.co.jp/)
代表取締役 鳥羽伸嘉
KUROFUNE株式会社(https://www.kurofune-inc.jp)
代表取締役 倉片稜
株式会社ジースヌーズ(https://gthnooze.com/)
代表取締役 北 健人
SWIMMER株式会社(http://swimmer-inc.com/)
代表取締役 実川大海
株式会社RTプロジェクト(https://gencho-kun.com/)
代表取締役 城山朝春
Add to Calendar
【9/7(月)オンライン開催】Aichi Matching2020 オープンイノベーションセミナー vol.1 supported by 名古屋銀行
【9/7(月)オンライン開催】Aichi Matching2020 オープンイノベーションセミナー vol.1 supported by 名古屋銀行
2019年度から引き続き開催される愛知県とCrewwが主催するビジネスマッチングプログラム Aichi Matchig2020 の開催に合わせて、名古屋銀行と共催でオープンイノベーションセミナー(兼マッチングプログラム説明会)を開催します。
オープンイノベーションや新規事業、スタートアップに興味はあるけれど、どのようなものか分からない、どのように取り組めばいいのか分からない企業のご担当者さまにオープンイノベーションのイロハをお伝えするオンラインイベントです。愛知県のオープンイノベーションを推進するプロジェクトの紹介、日本国内のオープンイノベーションの紹介やコツ、そしてオープンイノベーションを活用してスタートアップとの事業共創や協業を実現した県内企業さまからの実績の紹介など、具体的な事例を通じてご説明していきます。
そして、イロハを学んだ後の実践の場として活用できるAichi Matching2020のプログラム説明と愛知県内で活躍するスタートアップからのピッチを開催。
まずはこのイベントを通して、オープンイノベーションやスタートアップを知って、理解して、自社がオープンイノベーション活動のスタートラインに立つきっかけを作っていただければと思います!
■Aichi Matching2020とは
公式サイト(https://aichi-project.lp.creww.me/)
===
【開催概要】
日時 :2020年9月7日(月)14:00~16:00(Zoomオープンは13:30)
参加方法 :Zoom Webiner
主催 :愛知県、Creww株式会社
共催 :株式会社名古屋銀行
対象 :愛知県内の事業会社、スタートアップ、スタートアップ支援関係者、自治体関係者、メディア、その他
参加費 :無料
【タイムライン】
13:50~14:00 Zoom Webinarオープン
14:00~14:05 開会〜イベント説明
14:05~14:20 Aichi-Startup戦略と本プロジェクトについて(愛知県)
14:20~14:35 日本の事業会社におけるオープンイノベーションについて(Creww)
14:35~14:50 名古屋銀行のオープンイノベーションへの取り組み(名古屋銀行)
14:50~15:05 Aichi Matching2020の説明(Creww)
15:05~15:35 愛知県企業のオープンイノベーション事例(1社10分x2社)
15:35~15:55 スタートアップピッチ(愛知県内のスタートアップ1社5分x 5社)
15:55~16:10 プログラムに関する質疑応答
16:10 終了
【登壇者】※敬称略
>愛知件企業のオープンイノベーション事例紹介
株式会社八神製作所(https://www.yagami.co.jp/)
経営企画部 副部長 岸寛之
ユーアイ精機株式会社(http://www.yuai-seiki.co.jp/)
代表取締役 水野一路
====
>スタートアップピッチ
ピノベーション株式会社(https://www.pinnovation.co.jp/)
代表取締役 鳥羽伸嘉
KUROFUNE株式会社(https://www.kurofune-inc.jp)
代表取締役 倉片稜
株式会社ジースヌーズ(https://gthnooze.com/)
代表取締役 北 健人
SWIMMER株式会社(http://swimmer-inc.com/)
代表取締役 実川大海
株式会社RTプロジェクト(https://gencho-kun.com/)
代表取締役 城山朝春
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#712647 2020-08-26 09:52:30
Mon Sep 7, 2020
1:30 PM - 4:30 PM JST
1:30 PM - 4:30 PM JST
- Venue
- Online event
- Tickets
-
オンラインチケット(愛知県内の事業会社の方) FULL オンラインチケット(スタートアップの方) FULL オンラインチケット(スタートアップ支援関係者) FULL メディア関係者 FULL その他 FULL
- Organizer
-
Creww4,318 Followers